motocchioの食いしん坊日記

ベイビー・アーティチョークのサラダ

節分をすぎて暦の上ではもう春!

先日は春先になると出回りはじめるベイビー・アーティチョークでシンプルなサラダを作りました。外の固い表皮を取り除いてから縦向きに半分に切ります。薄切りにしてレモン汁入りの冷水にさらし水切りしたら、レモン汁、EVオリーブオイル、塩こしょうで味付け。最後にパセリのみじん切りを少々散らしたら出来上り。
carciofini blog

鶏胸肉のグリルの付け合わせにしました。
  • Posted by motocchio
  • Comment(2)
  • 22:22 | Edit

ひさしぶりの外ごはん

1か月ぶりの外食。街で最も味がよいと評判のお店へ。地元の食材を活かした洒落た料理が味わえます。クマ夫のマラソン仲間のE君と3人で期待を胸に行ってまいりました〜

インテリアからして素敵です(興味がある方はお店のHPをご覧あれ!)

とりあえず、クマ夫の誕生日、E君の博士論文の提出を祝って、冷たいプロセッコで乾杯!

間もなくお店のサービスの突き出し登場。一口サイズの鱈のフライ。下にはトマトソースがちょっぴり。実は2か月ぶりに食べる魚。8月末に旅行先のシチリアで魚にあたってからトラウマになって、魚が全く口に出来なくなっていたのであります。おそるおそる食べてみたら...
Lowengrube05
いけるではないですか!衣がカリカリ香ばしいし、魚も新鮮。これ以上は食べたくなかったけれど、トラウマ克服に一歩前進?!

さんざん注文に迷って...3人とも同じ物を頼みました(苦笑)
Lowengrube01

まずはプリモ。秋ならではのカボチャのリゾット。柔らかな山羊のミルクのチーズ、パルミジャーノ煎餅、トーストしたカボチャの種がトッピングされております。絶品なり!
Lowengrube06
ぜひ家で真似して作ってみたい

ワインはウェイターのお兄さんおすすめの南チロル産ソーヴィニヨン・ブラン。ほんのりフルーティーな味わいが少し甘みのあるカボチャのリゾットにぴったりです。

セコンドは子牛のヴィエナーシュニッツェル(ヴィエナ風カツレツ)。普通紙の様に薄くなるまで叩いてカツレツにしますが、このお店のは厚切りで自家製パン粉を使って揚げているのだとか。欧米のパン粉は非常に細かいのですが、このお店では日本のパン粉のスタイルを模して粗挽き。メニューを見ると、確かにpanko使用と書いてある!肉の仕上げを指定できるというので、これまた全員一致でミディアム所望。こちらであります。

Lowengrube07 blog
ベイビークレソンがトッピングされている
右の切れ端の下に敷いてあるのは
マスタードドレッシングを聞かせたポテトサラダ


衣はカリカリの熱々で香ばしい。お肉はジューシーな仕上がり。見事な揚げ加減。日本のカツの衣の軽い仕上がりとは違いますが、これはこれで説得力のあるおいしさ。マスタードを聞かせたポテトサラダがあいます。ひとつ困ったのはトンカツソースがかけたくて仕方なかったこと...

2品食べましたが、量が多くないので、まだお腹に余裕あり。デザートも頼みました!私は温かいラズベリーソースをかけた自家製バニラアイス。おいしいけれど、特に驚きはなし。しかし、E君が頼んだ季節のデザートは違いました。栗のペーストを混ぜこんだクリームブリュレ。ちょっと味見させてもらいました。まずカッリカリのキャラメルのおいしさに感動。クリームブリュレはしっかり栗の味がします。これとトッピングの柿のジュレとヨーグルトのジェラートの味が三位一体となってお口の中に広がる... すばらしい秋のハーモニー!
Lowengrube08_blog
これは正しくプロの技!


最後に食後酒のグラッパをいただいておしまい。
Lowengrube10

うれしかった夕べ!
  • Posted by motocchio
  • Comment(0)
  • 23:50 | Edit

産地直送モッツァレラ・ディ・ブファラ

友だちから産地直送のモッツァレラ・ディ・ブファラをもらいました。水牛(イタリア語でブファラ)のミルクで作られたカンパーニャ州名物です。

私の心の中では、モッツァレラはイタリアの豆腐という立ち位置。生でよし。揚げてよし。パスタによし。オーブン焼きによし。ピッツァのトッピングによし。日本における豆腐と同じで、モッツァレラはイタリアの食文化の大きな位置を占めている食品です。モッツァレラ・ディ・ブファラはモッツァッレラの最高峰。今でも手作業でていねいに作られています(興味がある方は次のビデオをご覧下さい)



ミルクカードにお湯を足してこねて巨大な羽二重餅のような固まりを作り、最後にそれを成形して水に浮かせたら出来上がり。日本の豆腐と餅を作る工程を足して2で割った様な感じですよね!

一般的なのは野球ボールぐらいの大きさの物ですが、小ぶりの物(一口サイズのはボッコンチーニと呼ばれる)、三つ編みタイプ(トレッチャ)などもあります。本場カンパーニャ州では朝できたものをその日のうちに食べきるのが基本です。日にちが経つとどんどん固くなっていきます。

さて、前置きが長くなりましたが、友だちからもらったモッツァレラはこちら。製造されてから二日め。冷蔵庫に入れると固くなってしまうので常温で保存して早く食べきってと言われました。
white jewels2
ベランダで保存しました

食べる前に室内において室温に慣らすか、袋をあけて容器に移し食べる前にお湯でさっと洗って温めます(カンパーニャ州出身だったクマ夫のおばあさんから伝わる裏技)。こうすると食感がしっとりとお餅のようになります。

水牛モッツァレラは上質の塩とEVオリーブオイルだけでシンプルにいただきます。お好みで胡椒、赤唐辛子、アンチョビー、オレガノなどを添えてもよいでしょう。トマトソースをちょっとかけてもおいしいです。夏場は、トマトのスライスとフレッシュバジルを添えるのが王道(カプリ島に伝わる食べ方で、カプレーゼの名で知られている)。グリルやソテーした野菜を添えても。
mozzarella1
卵ぐらいの中サイズ

これにおいしいパンがあれば完璧。お酒がいける方は冷たい白ワインと一緒にめしあがれ!

産地直送モッツァレラ・ディ・ブッファラ、最高でした。友だちに感謝!
  • Posted by motocchio
  • Comment(0)
  • 18:26 | Edit

ラビオリのデュエット

私が骨折してから楽して食べられる食品の買い出しに余念のないクマ夫。こういうアイテムを買ってきました。
rana1

その名もDuette(デュエット)。胡桃とゴルゴンゾーラの2種類のラビオリ(四角形の詰め物パスタ)の二重唱。出来合いパスタのホームラン王Ranaの新製品です。

指定の茹で時間はたったの3分ですが、味見したら余りにアルデンテだったので更に2分茹でました。
rana2

茹で上がったら器に盛ってバターと卸しチーズであえたら出来上がり!

Buon appetito!
rana4 blog

どちらのラビオリもおいしい!組み合わせもバッチリ。今まで片っ端からRanaのパスタを味見しましたが、これは1、2位を争う味です。ツートンカラーの見ためもおしゃれ。ちょっと楽して洒落たものが食べたい時の選択肢として心に留めておこうと思います。
  • Posted by motocchio
  • Comment(0)
  • 22:38 | Edit

イタリア発ガチなレトルトスープ: dimmidisì

骨折してギブスをつけてから早くも2週間ちょっと経ちました。早速台所に復帰して野菜料理を中心に数品作っていたんですが、それだとクマ夫の買い出しが大変なことが判明。タイミングが悪いことに、お母さんの腰痛が再び悪化して入院することになり、そちらの方のお見舞いにも行かなくてはならないので、とにかく彼は時間がない。

そこで、出来合いの食品を活用することに。冷凍ピッツァ、瓶詰めトマトソース(自家製と同じぐらいおいしい)、詰め物パスタの真空パック。そして、昨晩試したのがこちら。
zuppe_toscana
Dimmidisìというメーカーの出来合いのトスカーナ風スープ(zuppa toscana)。Zuppa toscanaはトスカーナ地方の代表的な郷土料理の一つ。パッケージに印刷されている材料をチェックすると、10種類ほどの豆、雑穀、野菜など自然の物だけが使われてます。ブラスチックの容器に2人分入っており、電子レンジでチンするだけ。この手のレトルトスープは今イチと相場が決まってるんですが、これは本当においしい。ちゃんと作られた自家製の味がします。パン、チーズ、生ハムを添えたら立派な晩ご飯になりました。赤ワインも飲みました。

このDimmidisìスープシリーズ、数ヶ月に渡って腰痛に苦しんでいるクマ夫のお母さんに教えてもらいました。いわばマンマお墨付きのガチなレトルト食品です。品揃えも充実してます。

トスカーナ風スープ
パンプキンとにんじんのポタージュ
じゃがいもとポロ葱のポタージュ
野菜と雑穀のスープ
虎豆とパスタのスープ
アスパラガスのポタージュ。
スペルト小麦と野菜のスープ
野菜のミネストローネ
野菜のポタージュ

パンプキンとにんじんのポタージュも先週食べてみました。クリーミーな食感で、素材の味がしっかりします。エクストラバージンオイルと挽きたて胡椒でおいしくいただきました。

これから他の種類を試してみるのが楽しみです ^^
  • Posted by motocchio
  • Comment(2)
  • 17:03 | Edit
イタリア在住、ときどき日本。
食いしん坊でカメきちな日々を気まぐれにつづります。
最新コメント
記事検索
  • ライブドアブログ
motocchioの食いしん坊日記